一般の方へfor the public

でんき工事ホームセンターのご案内

「電気関係のことを、どこに頼めばよいかわからない」ということはないですか?

一般家庭における電気関係のお悩みや電気工事のご依頼は、大津電気事業協同組合の「でんき工事ホームセンター」まで、お気軽にご相談ください。

電気に関するお悩み、工事依頼は「でんき工事ホームセンター」まで

ご家庭で電気に関するお困りごとはありませんか?でんき工事ホームセンター」にご相談いただければ、お近くの電気工事店をご紹介いたします。電気に関することは、国家資格を持つプロにお任せください。

洗濯機を触ると電気のびりびり感がある

コンセントが破損して使えない

たこ足配線をしていて過熱している

コードを釘などで固定してしまった

電化製品を複数使うとブレーカーが頻繁に落ちる

電気に関する豆知識

1停電した時の対処法

  • 原因のほとんどは、家電のショート、ヒューズ切れ、ブレーカーの働きによるものです。
    悪天候でもなく、作業停電の予定もない場合は、まず停電しているのは自分の家だけか確認しましょう。もし、ご近所も一緒に停電している場合は、送電線に異常が出ている可能性があります。
    自分の家だけが停電している場合は、ブレーカーやヒューズが切れていないかを確認してください。もし、ブレーカーやヒューズが切れていたら、ほとんどの場合は電気器具の使い過ぎなどが原因です。使用器具を減らしてブレーカーであればつまみを押し上げ、ヒューズであれば新しいものに交換しましょう。

2気を付けるべき漏電とは

  • 漏電とは、配線や器具の絶縁体が古くなったり傷ついたりしてしまって、電気が外部に流れ出ることです。電気が流れ出ているかどうかは、感電するまで気付くことができません。その程度が弱いときは痛みを感じるだけで済みますが、強い電気に感電すると命に関わる危険性があります。さらに、漏電は火災の原因にもなりかねません。
    漏電を防ぐため、洗濯機やエアコン、電子レンジなどの電子器具には、アースや漏電遮断器を取り付けることをおすすめします。工事は、きちんと電気工事の資格を持つ電気工事店に依頼しましょう。

3火災のもとになる、たこ足配線

  • 電線に電流が流れると、電線の抵抗によって熱量が発生し、この発熱作用によって電線自体の温度が高くなります。コードやコンセントには使用できる電気の量に限りがあります。その限度を超えて使用し続けると、外部に熱が放出されないまま発熱量は増えるので、コードやコンセントが非常に熱くなってしまうのです。
    この熱さが原因でコードや電線を覆っている絶縁体が溶けてしまい、漏電や火災の原因になるのです。たこ足配線は、重大な事故を起こしかねないのでやめましょう。

素人工事は思わぬ事故を引き起こしかねません。
電気工事は工事店に任せましょう。

電気の配線工事には、専門的な知識と技術を持った「電気工事士」の資格が必要です。
ヒューズ交換やコードコネクタへのコード接続など、資格のない人でもできることはありますが、電気工事は工事店に依頼することをおすすめします。
コードとコードを直接ねじってつないだり、コードを釘などで固定してしまうと、加熱したりショートしたりする可能性があります。その結果、漏電や火災など思わぬ事故を引き起こしかねません。大惨事を招かないためにも、電気工事はプロにお任せしましょう。

4地震に対する「電気の安全対策」

  • いつ起きるかわからない地震に備えて、「電気の安全」を確保することも大切です。 例えば、電気器具に水がかかると漏電や火災の原因になることがあるので、普段から電気器具の周りには水槽や花瓶などは置かないようにしましょう。地震が発生して避難するときは、電気器具のプラグはコンセントから抜き、ブレーカーも切るようにしましょう。漏電遮断器があれば、地震で漏電が発生した場合など、自動的に通電しなくなり安全性が高いため、取り付けをおすすめします。また、切れた電線は非常に危険なので、決して触らないでください。
    地震に対する「電気の安全対策」は、普段からできることもあるので、ぜひ実行してください。

組合加入についてのお問い合わせ まずはお気軽にご連絡ください。

滋賀県電気工事工業組合
大津支部

お電話・FAXでのお問い合わせ

FAX 077-526-1189

メールでのお問い合わせ

メールフォーム